


















★新型HYDRA登場★【 Evolution Gear 製 】GBRS Group HYDRA V2 2.91インチ スーパーハイマウント レプリカ 20mmレールタイプ ハイドラ ヒドラ
- 説明
Evolution Gear GBRS HYDRA V2 MOUNT Replica

高品質な光学機器パーツを製造するEvolution Gear製 GBRS Group HYDRA V2マウントレプリカです。
商品名の元となった、ギリシャ神話に登場する「HYDRA=神話上の大蛇の怪物」のような形状に目を引かれる、非常にユニークなライザーマウントとなっております。
HYDRA(ヒドラ/ハイドラ)は、元NAVE SEALS隊員の実戦経験を参考に生み出された革新的な「ウルトラ・ハイライズマウント」で、ドットサイトとエイミングデバイスを同時に搭載することが可能。
近接戦闘向けに最適化された重心バランスや2.91インチというハイライズな位置により、ガスマスクやNVG装備時でも最速エイミングをサポートします。
ドットサイト、エイミングデバイス共に20mmレール対応のものが装着可能。
エアガンの20mmレイルへ装着するすべてのネジ・パーツが付属します。
対応エアガン

■20mmレールを持つあらゆるエアガンに対応
《装着難易度》
★☆☆☆☆
2本ネジでエアガンにガッチリ固定できます。
対応光学機器

20mmレール対応のドットサイトやホロサイト等の照準器、PEQやNGAL等のエイミングデバイスを搭載できます。
※エイミングデバイスを併用する場合はドットサイトは1.54インチ以上のものをお使いください。エイミングデバイスを使わない場合は、シンプルなかさ上げ用マウントとしてあらゆるドットサイトをお使いいただけます。
HYDRA V2での変更点

新型HYDRAでは次の点が改善されています。
- A. 20mmレールの延長
- ドットサイトを載せる側の20mmレールが後方へ拡張され、マグニファイアをより近くに搭載できるようになりました。
- B. ダイレクトマウント用の穴を追加
- エイミングデバイス側の20mmレール部に、特定のエイミングデバイスをマウントを介せず装着できる穴が追加されています。
- C. その他、細部の形状変更
- レールを支える脚の増加、エイミングデバイスのリモートコードを通すための穴の大きさなど、細部の形状が変更されています。
良好な視界と最速エイム

T1/T2ドットサイトを装着した場合、レティクルが表示される高さはレイル面から「2.91インチ(約73.9mm)」という驚異的な高さになります。
ストックに頬を付けずに構えることが出来るため、視界を遮るものが少なくなり極めて良好な視野が確保可能。
さらに、ハイ/ロースタンス(銃口を上/下へ向けた状態)から素早く射撃姿勢に移行する際、最小限の動きでドットサイトへアクセスできるため閉所での取り回しにも優れています。
近接戦闘(CQB)においてはコンマ数秒の一瞬の判断が生死を分けるため、視野を広く取れ、素早く狙いを定められるハイライズマウントは最良の選択と言えるでしょう。
加えて、頬付けが不要になることで「大型のヘッドセット」や「ガスマスク」「NVG(ナイトビジョンゴーグル)」「フェイスガード」を装着していてもストレスなくドットサイトを使用できます。
また、実戦ではプレートキャリアやボディーアーマーを装備している場合、背筋を伸ばして首を真っすぐ伸ばすことで防弾プレートが胸のより広範囲をカバーできるようになり、生存率向上にも役立ちます。
ガンコントロールだけでなくサバイバビリティにも優れた、まさに元特殊部隊監修の実戦向けマウントと言えるでしょう!
サイティングのイメージ

「ウルトラ・ハイライズマウント」の名の通り、従来のライザーマウントとは比較にならない超ハイマウントとなっております。
前方に取り付けたあらゆる光学機器からの干渉を回避できるほか、良好な周辺視界が確保されていることが分かります。
エイミングデバイスを一緒に載せるメリット

ドットサイトとエイミングデバイスをタンデムマウントするメリットとして、次の3つがあります。
- 1. 省スペース化
- 「サブマシンガン」や「ハンドガードを切り詰めたPDW系のガン」はそもそもの搭載スペースが少なく、スイッチやライトの選択肢によってはそもそも搭載が不可能になるケースもあります。
HYDRAマウントは1つのマウントでドットサイトとエイミングデバイスを装着でき、カスタムの幅をぐっと広げることが可能です。エイミングデバイスが邪魔で変な構え方になったり、手の位置を変えたりする必要もありません。 - 2. 取り回しの向上
- エアガンは先端が重くなればなるほどブレやすく取り回しが悪くなり、素早く正確に狙いを定めることが困難になります。
HYDRAマウントなら光学機器系をフレーム側にまとめて取り付けることができ、重心バランスが改善されて取り回しやすくなります。 - 3. ゼロインの維持
- 特にM4系で発生することですが、ハンドガードに強い衝撃が加わる等で歪んでしまうと、レーザーの光軸がズレてゼロインが失われるケースがあります。
HYDRAマウントはフレームへ直接マウントされるため、ハンドガードがいくら歪んでもゼロインが狂わず正確な射撃が行えます。
高品質素材


6068アルミニウム合金を使用しており、高い剛性と軽量性を両立しています。
表面仕上げは特殊な処理液に浸して表面に陽極酸化皮膜を形成する「ハードアナダイズド仕上げ」となっております。
少しザラつきのある触り心地が特徴で耐摩耗性に優れ、航空部品にも使われる高耐久被膜です。
通常のブラック塗装よりも深みのあるマットブラックカラーで、実物光学機器と組み合わせても見劣りしないクオリティです。
内容物
HYDRAライザーマウントレプリカ x1
仕様
サイズ | 184 x 33 x 41mm |
材質 | 6068アルミニウム |
重量 | 132g |
表面仕上げ | ハードアナダイズド |
カラー | BK(ブラック) |
メーカー | Evolution Gear |