

























【 E&C 製 】 電動ガン M4/M16シリーズ 対応 M16A3 & M203 グレネードランチャー フロントコンバージョンキット (HOPチャンバー、インナーバレル付き) / BK ブラック
- 説明
M16A3 & M203 Front Conversion Kit

スタンダード電動ガン M4/M16シリーズ対応 M16A2 & M203グレネードランチャー フロントコンバージョンキットです。
ハンドガードまわりの主要パーツに加え、「M203グレネードランチャー」「ホップチャンバー」「インナーバレル」までセットになった豪華キット。
届いてすぐにフロントを一新できるオールインワン構成です。
M203は専用ハンドガードを介してアウターバレル基部に直接マウントするダイレクト装着方式を採用しており、外観の一体感が高いのが魅力。
ハンドガード上部にはグレネード用のアイアンサイトを搭載しており、展開時のルックスも抜群です。
アウターバレルは20インチのフルレングスバレルを採用。ロングバレルとM203の組み合わせは見た目のインパクトが強く、スリム系ARとはひと味違う存在感を演出します。
E&C製の電動ガン AR/M4シリーズのほか、互換性のあるスタンダード電動ガン M4/M16シリーズにも対応しています。
対応エアガン

■E&C製 スタンダード電動ガン M4シリーズ
■東京マルイ スタンダードタイプ電動ガン M4/M16シリーズ
■その他、E&C製 電動ガン M4シリーズと互換性のある電動ガン
《装着難易度》
★★☆☆☆ (★★★★☆)
フロント周りの分解・結合の知識が必要になりますが、インナーバレルとチャンバーを交換しない場合は比較的簡単に組み込み可能です。
ただし、付属のインナーバレルとホップチャンバーを使用する場合、吸排気系パーツの調整が必要になるため、難易度がぐっと上がります。
※組み込み説明書は付属しません。
※インナーバレルとホップチャンバー交換後は必ず初速を測定し、法定初速の範囲内になるよう調整してください。
実銃のM203について

M203グレネードランチャーは、映画『ターミネーター』でも登場したM79グレネードランチャーの後継機種として、ベトナム戦争末期の1970年頃に開発されたアドオン式グレネードランチャーです。
従来型に比べリロード時の隙が少なく、持ち替え不要でライフルとしての使用も可能で、副武装を携行する必要がなくなったことから、米軍を中心に大量生産・大量配備が行われました。
専用ハンドガードを介してM16A2/A3に装着されたタイプは米陸軍歩兵分隊の「擲弾手(Grenadier)」によって運用され、火力を落とすことなく分隊レベルでの貴重な火力投射が可能となったのです。
M203は40mmグレネード弾を最大約400mまで射出でき、弾種も「HE(高性能榴弾)」「HEDP(多目的榴弾)」「発煙弾」など多彩で、状況に応じた柔軟な対応力が評価されました。
現在では後継機種であるM320に更新が進んでいますが、依然として主力グレネードランチャーの一つとして現役で運用されています。
別売40mmガスカートに対応

本ランチャーは市販の40mmガスカート(別売)を使用して発射できます。
使用するガスカートによって火力が変わるため、様々な撃ち味が楽しめます。
例:
■MAG製 120連 40mmガスカート
120発ものBBを一度に放出するタイプで、近距離において大火力を発揮できます。発射時の爆音や吹きあがる白煙など、迫力ある発射シーンも必見。
■ALPHA PARTS製 HADES 70連 40mmガスカート
1つの発射口から70発ものBB弾を一気に放出する連射タイプで、より高い精度で大量のBB弾を撃ち込めます。
※各カートの性能や使用方法はメーカー仕様によって異なります。
※サバゲーで使用する場合は必ずフィールドレギュレーションをご確認ください。
フロント周りを一気にチェンジ!!

フレーム前方の主要パーツを一式で交換でき、このキットひとつでフロント周りを丸ごとコンバージョン可能です。
付属パーツ一覧:
・20インチ アウターバレル
・M203専用ハンドガード
・M203グレネードランチャー
・リーフサイト(グレネード用)
・バードゲージ フラッシュハイダー
・デルタポスト(フロントサイト)
・ガスチューブ
・デルタリングセット(ハンドガード固定)
・ハンドガードキャップ
・ドラム式HOPチャンバー(内部パーツ組込済)
・アジャスタースプリング
・500mm インナーバレル
M203の特徴

実物のM203と同様にバレルを前進させて40mm弾を装填するリロード方式と、トリガーを引くだけで発射できるダブルアクションシステムを再現。
※銃刀法に抵触するスプリングや撃針を用いた撃発機構はありません。トリガーと連動して棒が押し出される、ガスカートのみが発射可能な安全な方式です。
セーフティはトリガーのすぐ手前にあり、こちらも実物と同じく手前に起こせば安全装置がかかり、奥へ倒せば発射可能な状態に切り替わります。
ハンドガード上部にはリーフサイト(フリップアップ)もバッチリ装備されており、山なりの弾道をリーフサイト目安に実際に照準できます。
20インチ アルミ製フルレングスバレル

M16らしいロングバレルを採用。M203と併せて迫力のある見た目が楽しめます。
専用ハンドガード


M203一体型の専用ハンドガードを装着済み。
M203の重量負担を軽減するために樹脂素材を採用しており、扱いやすさも考慮されています。
ドラム式チャンバーセット

内部パーツ(パッキン等)を組み込んだHOPチャンバーを標準搭載。
チャンバー交換だけで使用可能ですが、本体のメカボックスやノズル構成によっては追加の交換・加工が必要になる場合がありますのでご了承ください。
HOP調整はイジェクションポートからアクセスできるドラム式ダイヤルを搭載しています。
アジャスタースプリング付き

インナーバレルと同軸に設置されたガタつき防止用スプリングにより、チャンバーの安定性と射撃精度が向上。
コンバージョンキットの付属品のため、パーツ互換性の心配も不要です。
真鍮製インナーバレル

全長500mmの真鍮製インナーバレルです。
アウターバレルに差し込んだ状態なので「アウターバレル↔インナーバレル」間の互換性も心配無用!
デルタポスト

M4シリーズ定番のガスブロック兼フロントサイト「デルタポスト(おにぎりサイト)」を装着。
サイトは実物同様、上下のゼロイン調整が可能です。
仕様
アウターバレル全長 | 20インチ(508mm) |
インナーバレル全長 | 500mm |
材質 | アルミ、真鍮、樹脂 |
重量 | 1,964g |
カラー | BK(ブラック) |
メーカー | E&C |